夢展望さんのレースプリーツミディアム丈スカート♡ふわっと広がる感じが、優しい雰囲気でとっても気に入っていますMサイズは、156cmの私が履いて膝下くらい。ウエストがゴムなので、とってもラクチンですいろんなコーディネートができて重宝しますよ一部をちょこっとご紹介!グレー×ピンクグレーにはやっぱりピンクが相性抜群!ガーリーな丈が長めなのでお上品な印象になりますね。レース×レーストップスにもレース素材をもってきてみました♡爽やかブルーとも合いますね。ふわっと広がった時のシルエットもお気に入り通勤服にもぴったり!落ち着いたカラーなので、オフィスでも活躍してくれそうです他のカラーや無地のものも可愛いので、是非こちらからチェックしてみてください↓↓http://www.dreamvs.jp/sp/index.php?toid=MOB_ARTICLE&fromid=OUTSIDE&group_id=520591&monipla=blog夢展望ファンサイト参加中
ギャランス・ドレさん来日記念イベントの続き。トークショーの内容に行く前に、ギャランス・ドレさんのコレクションからインスパイアしたケータリングをいただきますのんちゃんと、カンパーイグラスには、ギャランス・ドレのデザインした『My story My fashion』の文字。トークショーでは、ファッションのこと、ブログのこと、いろんなお話が聞けました。中でも、自分を知り、自分をどう見せたいかでファッションを決めるとのお話が興味深かったです。まずは、自分がどうなりたいか、どう見られたいかを考えて、そうなれるお洋服を選ぶのだそう。みんなからの質問にも答えてくれました。イラストレーターはどうやってはじめたの?という質問には、学校に通ったりじゃなくて、独学ではじめたんだとおっしゃっていました。『パーフェクトを求めすぎるとはじめることを尻込みしてしまう。まずは自分を表現することを楽しむこと。』とのことで、それがギャランス・ドレさんのナチュラルなスタイルの源なのかなと。ブログはもう10年も続いているのだそうで、やりたいと思ったら、とにかくはじめること、続けることが大切なんだなと感じました他にも、1番クレイジーだったパーティは?など面白い質問にも答えてくれていましたよ。ちなみに、回答は仲良しのお友達とカラオケで過ごしたお誕生日パーティだそうお土産には、GALLARDAGALANTEオリジナルのクラッチバッグと、ギャランス・ドレさんのグラフィックがプリントされたTシャツをいただきましたなんと!こちらのTシャツは生地の色と文字色を決めたら店内でプリントしてくれるんです!Tシャツのロゴとかってこうやってプリントするんだ~って面白かった秋物もたくさん見られて、物欲をくすぐられてしまうイベントでした♡
GALLARDAGALANTE表参道店にて、ファッションブロガーブームのパイオニア、ギャランス・ドレさんの来日イベントがありましたイラストレーター・著者・映像作家として世界中の様々なハイブランドや出版業界で活躍しているギャランス・ドレさん。GALLARDAGALANTEの2015年秋冬シーズンアイコンに決定しています。飾らない自然体な笑顔の素敵な方でした会場にはギャランス・ドレさんのアートワークの展示もありました。左端のスマホカバー、ゴールドがおしゃれでめちゃ欲しくなった~!今のはだいぶ古いし買い替えよかなぁ会場となったGALLARDAGALANTE(ガリャルダガランテ)はスペイン語の造語で、GALLARDA(ガリャルダ)は奔放、GALANTE(ガランテ)は洗練・上品、という意味だそう。NY・PARIS・MILANOなど世界中から素敵なものを集めた、上品で洗練された大人のためのセレクトショップです。こんなシンプルで上質なファッションをさらっと着こなす女性になりたいなぁトークショーもとっても良かったので、またじっくりアップしたいと思います。
帰省中で書くこともないので、懐かしい新婚旅行の記事を完成させちゃいたいと思います♫★他のケニア新婚旅行記事はこちら★マサイマラで泊まったムパタ・サファリ・クラブでは、2日目のディナーの時にマサイ族が来てくれましたホテルの方が、マサイ族のショーがあるから、せっかくだから持ってきたウェディングドレスを着ておいでって言ってくれました記念撮影をしてもらって、、、なんと!ショーに参加させてもらっちゃいましたステージに上がらせてもらって、一緒に見よう見まねで踊らせてもらったよ。すごいジャンプ力にびっくり!!私もドレスで、一緒にジャンプ旦那さんもジャンプ~!!お?!写真だと同じくらいの高さ跳んでるように見える!実際は、全然ちがうんですけどね。跳躍力ハンパなかったホテルの方が2人がかりで、いろんなところから写真撮ってくれました♡親切なお二人のおかげで、とっても貴重な経験ができました!元々の予定には入っていないサプライズで、いい思い出になりました毎日開催しているわけではないようなので、どうしても見たい~という時は事前にホテルに確認しておいたほうがいいかも。
旦那さんの実家からお土産でいただくクラブハリエのお菓子が美味しくて、いつかお店でやってるケーキバイキングに行きたいと思ってたの♡今回滋賀に帰省したので旦那さんが、朝9時から配布開始の整理券の列に8時から並んでくれました!結果、、もっと早くからすごい人数が並んでいたそうで整理券もらえず。。他府県からも車でたくさん来ていたそうです~そこでバイキングをやってる守山店は諦めて、クラブハリエの近江八幡日牟禮ヴィレッジに行ってきました私が頼んだのは、マンゴーのショートケーキ。マンゴーどっさりだけど、クリームは少なめだから重すぎずぺろりと食べちゃいました更に旦那のカシスまで横取り!サイズは小さいけど、カシスの甘酸っぱい感じが私好みでした旦那の姪っ子ちゃんが同じの食べてたんだけど、下に敷かれたクッキー生地だけ器用に残して食べてて面白かった!そこも美味しいんだけどな~(笑)一緒に頼んだキャラメルマキアートは、甘すぎずケーキと合いました。この日は暑すぎて人がいないけど、お庭に面したテラス席もいい感じ近くにあるラ コリーナ近江八幡店にも寄ってみたよ。すごい広い敷地内に緑に覆われた個性的な建物。ここでは、ご近所の方へ手土産を購入しました。ショップ限定の寒天やお饅頭などの和菓子があったり、期間限定のどらソフトに行列ができていました店舗によって提供しているケーキの種類が違うらしいので、いろんなお店に行ってみたいな~
息子を連れて、はじめての帰省♡ムスッとしてますが、なんとか泣かずに新幹線デビューを果たしました。2時間半も新幹線に乗るにあたり、不安すぎて快適に過ごせる方法をしっかり下調べしましたよ!まずは乗る場所。子連れの場合、11号車がオススメです。授乳に使える多目的室が近いので、赤ちゃんが多いんです。多目的室はこんな感じでした。思ってたより広くてベビーカーごと入れます。あと11号車には、3人掛けの席の並びに2人掛けの席があるところがあります。そこは車椅子の方のためにあるのですが、窓口で聞いてみたところ、当日に窓口に来て、空いていたらそこに座席変更してもらえるのだそうです。そしたらベビーカーを畳まずに寝かせたままでもいけちゃいます私たちは、そこではなく11号車の2人掛け1番後ろの席を指定しました。ベビーカーを壁と座席の隙間に置いておけるので、ほぼ寝かせたままでいけました!起きてると構って~と怒り出すので、寝てることが条件ですけどスーツケースなど置かれちゃう可能性もあるので、早めに行くのが無難です。あとは、この時期めちゃクーラー効いてるので羽織るものか、タオルケットをお忘れなく
赤ちゃん連れで行けるランチ@銀座旦那さんと銀座三越の『みのり食堂』でランチ同じ階に授乳室あるのでベビちゃん連れでも安心です!家族連れがめちゃ並んでました。30分くらい待ったかな~?息子は並んでる間に寝てしまいましたランチは、お惣菜のバイキングつき。お野菜食べたかったので、いっぱい種類があって嬉しかったな1人1皿の決まりなので、頑張って盛っちゃった!旬菜ネギトロとろろ丼ぶり 1,728円ネギトロ丼がめちゃオシャレな盛り付け~彩り良いと見た目にも美味しいですよね豚味噌漬けと彩り野菜のどんぶり 1,630円ミョウガが入って夏らしい丼でした!既にお惣菜がっつり食べてるけど、まだまだ食べられる~食後のドリンクをホットジンジャーにしたら、いっぱい生姜入っててかなり辛めでした銀座は道も広くてベビーカー押しやすいけど、銀座線はエレベーターがなくて、旦那がいないと乗れないのです渋谷の数段の階段なんとかならないかなぁ。。。
吉祥寺の赤ちゃん連れランチシリーズ。吉祥寺東急REIホテルの吉祥ダイニングに伺いました。平日ランチは、オードブル、サラダ、デザートのブッフェ付き1550円でかなりお得感あり週替わりランチは、フィッシュ、パスタ、チャイニーズの3種類から選べます。この週のフィッシュランチは、舌平目のムニエル ラタトゥイユ添えムニエルの下にお野菜がいっぱい隠れています。スイーツも食べ放題!いろいろ取ってきちゃった~この日は雨だったからか、お客さんも少なくて、ベビちゃん連れでも気兼ねなく過ごせました。ベビーカー連れでも入れるし、うちの子は抱っこ紐で来たけど椅子を繋げて寝させてもらえました。ドリンクバーもあり、ママたちはのんびり過ごさせていただきました
いつも吉祥寺でプチ行列を作っているクロワッサン鯛焼き『銀のあん』昨日は平日昼だからか、台風きてるからか、並んでなかったので初めて食べてみました意外と大きいっ!!というか、鯛の形してない(笑)長方形の中に鯛の絵がある感じ軽いクロワッサン生地とザラメの食感がサクサクで美味しい~初心者の私は普通のクリームをチョイスしましたが、夏はアイスクリーム入りもあるらしいよ!
地元神戸からのお土産。最近母が仕事でよく東京に来ているので、うちにはいつも神戸のお菓子がありますしっとりバームクーヘンが美味しかったなぁHP見てみたら、チーズフォンデュバームや、バームクッキーなど変わり種もあるようです。チーズ気になるなぁ。。合うのかなぁ??明後日から、息子ちゃん初めての帰省です。里帰り出産もしなかったから、昨年のお正月以来の神戸です。3週間も実家で過ごすので、ベビーベッドとお布団は実家用に買いました。ハイローチェアは悩んで買わなかったけど、あったほうがいいのかな。。初めてのことなので心配が尽きません
週末に、表参道ヒルズでやってたSK-IIのイベント『美肌changeミュージアム』にちょこっと寄ってきました会場のセンターには、キラキラシャンデリアとフェイシャルトリートメントエッセンスのタワーがありました久々にマジックリングで肌分析やってもらったよー!ちょっと見て見て肌年齢ハタチだったー!実年齢アラサーだから、めちゃ嬉しい♡♡最近シミ増えてるけど、、メイクでうまいこと隠せてるってことなのかな??写真撮影ブースもあったので、お友達とパチリSK-IIのコスメがずらーっと並んでいて、タッチアンドトライもできたのでイベント前にメイク直しできちゃったお土産もいただきました!右端の美容乳液は、8月21日に発売になる『SK-II R.N.A.パワー ラディカル ニュー エイジ』大好きなフェイシャルトリートメントエッセンスと一緒に使わせていただきます
昨日は、ニコラハウスのパワーアップした可愛い雑貨や店内の様子をご紹介しました!→可愛さパワーアップ編本日は、試食会のメイン!お料理のお写真いっぱいですまずは、ニコラハウス一階でスタートした、うさぎクレープまたしても店長さん登場!クレープの皮を試食させてもらいました。皮だけでもホントに美味しくて、びっくりするほどもっちりなのもちもち食感の秘密は、わらび餅粉とタピオカ粉で作っているからなんだって!続いては、流行りのメイソンジャーサラダ!ニコラさんのジャーサラダは一味違うんですフレンチと日本食材を融合させた、『ジャポネ』には、お蕎麦やおかきが入ってるの!振って振って~♫この組み合わせ、、、どんな味なのかドキドキしながらいただいたら、めちゃ合う!お蕎麦にジュレが良く絡んで、お野菜ともぴったりなの。まさにニコラマジックジャーサラダのレシピ本にも載ってるんだよ。こちらのパンプキンスープは、なんと山椒とかつお節が入ってた!意外な組み合わせだけど、ニコラさんも出来上がったとき自分でビックリしちゃったくらいマッチしてるの手前の2つはシューサレ。初めて食べた!甘くない生地には、イカスミやパプリカで色をつけているんだって奥はシュークリーム。一階にシュークリーム工場ができて、焼きたてのものが食べられるようになったの!左のは、クリームだけじゃなくメロンの果肉も入ってめちゃ豪華この後さらに、めちゃめちゃ可愛くて美味しいリエジョアをいただいたんだけど、まだ載せられないのー情報解禁になったら、みんなに食べて欲しい!可愛さもハンパないんだけど、それだけじゃないのっ!感動しちゃう美味しさでしたお腹いっぱい美味しいもの食べられて、とっても楽しい試食会でした。ありがとうございました